
- ホーム
- アーチブログ
アーチブログ
南流山一丁目 秋の行事のご案内 (2019/10/20)
運動の秋でしょうか?
今日は、楽しいそうな行事のお知らせです。
【その一】南流山一丁目 秋の大運動会
日時:10月26日(土)9時半集合
会場:かえる公園(南流山3号公園)
【その二】南流山一丁目 寄席
日時:11月3日(日)13時
会場:かえる会館(南流山1丁目・鰭ヶ崎 自治会館)
今年はフォークダンス、参加しようかなぁ…
乙女の涙の巻き (2019/09/07)
弊社の茂木さんなんですが、関ジャニエイトのファン
9月1,2,3とドームにてコンサートを堪能
昼頃から熱のこもった応援の練習
3日間ドームに通ったので、ご機嫌、ご機嫌のハズが・・・
一番の錦戸君の退所の報道で・・・純粋なんだなぁ
トイレ改修・・・の巻 (2019/07/05)
開業して9年が過ぎ、10年目を向けえるにあたり
念願の ”トイレの洋式化” を行いました。
おかげさまで、改修も無事に終わり大変に便利
改修途中の写真ですが、気分上々、運気も上がりそうです。
ブーム到来か・・・? (2019/06/03)
南流山1丁目では有名な ”1丁目の食堂” さん
ランチ中心、ワンプレートの営業スタイルが魅力ですが、
それもワンコイン(500円)がうれしいお店です。
まずは、お昼メニューの一例をご覧ください。
掃除の鬼…の巻 (2019/03/10)
【ここがポイント】
①真冬でもドアと窓は全開
②眼つきが鋭い
③命令口調
④終了とともに腰痛と疲労感の独り言
綺麗なオフィスは君のおかげ・・・本当にありがとう。
でも、寒いなぁ あと30分は我慢のようです
南流山1丁目パトロール (2019/02/12)
南流山1丁目自治会のパトロールカーが新しくなりました
日々、街の安全のを守ってくれる町内会の方へは感謝しかありません
本年度の ”研修” について (2018/11/26)
今年もいろいろな研修に参加させていただきました。
印象的だったのは、マンズワインの小諸ワイナリー
見学のできる庭園も素晴らしく、
ワイン造りへの情熱と、試飲した ”ソラリス” は素晴らしいものでした。
そうは言っても、この私ですから、
今日紹介するのは ”びっくり” した場所です。
その名も。。。”蜂天国” 昼食の会場に併設された施設でしたので、飛び入り見学でした。
見学コースの窓の外には、巨大な黄色スズメバチの巣があってびっくりしました。
ネーミング的には、蜂帝国 でもよかったなぁ。
本日の ”ハッスル”の巻 (2018/11/04)
かえる公園の都市伝説 (2018/10/28)
南流山の ”都市伝説” をご紹介します
近隣のみんなの愛情がたっぷり詰まった、この公園ならでのお話し
黄色は金運上昇
赤色は恋愛成就
青色は学業成就
緑色は健康祈願
この街で開業して、はや8年・・・
うん! ご利益はあるようですですので
お願いを唱えながら、頭をなでてあげてくださいね
フリーワード記事検索
営業カレンダー